どうも!kokiです!!
今回は「専用出品」「取り置き」についてお話していきます。
メルカリで商品を見ていると、
「〜様専用」と書いてある商品名見たことありませんか?
あれがいわゆる専用出品と言われるものです。
専用出品というのは購入希望の人が、
お金を用意するまでの期間に他の人が購入しないように
「取り置き」しておいて欲しい時に使います。
メルカリの場合売上金で買い物をするユーザーも多い為、
その売上金が受け取り評価されて反映されるまでの期間に専用にしてもらうことが多いです。
例えば月曜日に購入希望の商品が見つかって、
自分の売上金が反映されるのが金曜日であれば、
金曜日までの期間は「専用」「取り置き」ということで、
他の人が購入しないように出品者にお願いします。
ただ、専用にしてあるからといって、必ずしも購入できるとは限りません。
なぜかといえばメルカリの規約では、
「最初に購入された人と取引をする仕組みです。」とかいてあります。
なので、出品者が「専用出品」「取り置き」を拒否する場合もあれば、
「専用出品」にしていたけど横取りされてしまうケースもあります。
あくまでも「専用出品」「取り置き」というのは、
ユーザー同士のやりとりの中で生じるものであるので、
横取りされたからといってメルカリ側に問い合わせても、
対応してもらえないので注意しましょう!!
さて次は、「専用出品」の作成方法について説明していきます。
これは非常に簡単です!!
専用出品というのは購入希望者が「購入希望です!」と言ってきた際に、
相手から「取り置きお願いできますか?」もしくは「専用お願いします」
と言われる場合があります。
もう一つは購入者が「購入希望です!」と言ってきた際に、
出品者側が「専用にしてもいいですか?」と提案する場合があります。
その後、専用ページを作成していきます。
・専用ページ作成方法
1 商品名を「〜様専用」に変更する「〜」の部分は購入者の名前を入れてください。
2 1だけでも専用ページは完成できますが、
メルカリ初心者の方で「専用」が分からずに購入してしまう人もいるので、
そうならない為に写真を変えておくのもありです。
写真は適当に「景色」の写真とか、
商品が分からないようにすればOKです!!
※ここで注意しておいて欲しいことがあります。
「取り置き・専用お願いします」と言われて、
その後全く購入されないケースがあります。
なのであらかじめ相手に「いつ購入するのか?」
もしくは、プロフィールに「取り置き」は3日までと
期日を決めておくようにしましょう。
取り置きの注意点については
下記の動画でお伝えしておりますので
参考にしてください!
今回は以上です!
ありがとうございました(^ ^)