どうも!kokiです!
今回はメルカリの「いいね」機能についてお伝えしていきます。
メルカリで商品を販売すると「いいね」がつく場合があります。
いいねは商品名のしたに表示されているハートマークで表されています。
さて、このいいねにはどんな意味があるでしょうか?
メルカリでのいいねはブックマーク機能があります。
いいねしておくといいねした商品の価格が変更したり、
コメントが入ったりすると、
自分にお知らせがくるようになります。
メルカリは次から次へと商品が出品されていくので、
気に入った商品を見失わないようにするためにいいねをつけます。
では自分が出品している商品に「いいね」がつくとどんな意味合いがあるのか説明します。
商品にいいねがつくということはその商品を気に入っている人がいるという証拠です。
出品者の中には購入しないのにいいねを付ける人を
嫌がっていいねをしないように注意書きを書いている人がいます。
これは非常にもったないことをしています…
いいねはあなたの商品が売れる商品かそうでないかを見極めてくれるものです。
いいねが多くつけばつくほどその商品が欲しいと思っている人が
たくさんいるということです。
でもいいねはたくさんつくけど、
商品が全然売れないということがあります。
だから「いいねなんか意味ないじゃん」って思うかもしれませんが、
いいねがついても売れないということはそれだけ意味があります。
例えば販売価格が高い、商品説明がわかりづらいなど原因があります。
なのでそこを修正すれば、
あなたの商品が売れる可能性は高くなります!!
アマゾン、ヤフオクなどと違って、
商品の売れ行きというのをデータとしてみることができません。
なのでいいねによって売れやすい商品なのかを判断します。
まとめ
メルカリでのいいねはあなたの商品を気に入っている、
購入を検討している人がいるというのを現してくれています!
いいねが多くついているときは価格の変更であったり、
商品説明であったり出品している商品ページを編集してみましょう!!
時遊人koki公式LINE@
登録するだけで5個の特典がもらえます!
特典1 メルカリで売れた商品リスト50 特典2 情報ビジネス基礎〜実践動画70本以上 特典3 会員限定サイト提供 特典4 Skype無料コンサル 特典5 Skype無料コンサル受講者のみ 無在庫転売教材プレゼント
登録はこちら↓