どうも!kokiです!
お店の名前と言うのは、
飲食店では覚えやすい名前、
インパクトのある名前など工夫しているところもあれば、
そこまで名前には凝っていないところもあります。
しかし、メルカリでは名前はとても重要です!
名前によってお客さんがこの人の出品している商品を見てみようと思うからです。
だからと言って「物凄いインパクトのある名前をつけないといけないのか?」というと
そういうわけではありません。
わかりやすく、引きつけられる名前にすればいいのです!
ニックネーム(名前)のつけ方のコツ
1 ニックネームの制限文字数は20文字です。20文字は最大限に活用して下さい。
2 評価の高いユーザーや転売をしているユーザーのニックネームを参考にする。
3 冒頭に「セール中!!』『大特価』などのワードでひきつける。
4 「〜専用ショップ』など何を売っているのかわかりやすくする。
例
『大特価★複数購入割引★レディースアパレル』
このように名前をつけることで、
お客さんもわかりやすく、
そして引きつけることができます!
アカウントの設定に関しては、
プロフィール画像、自己紹介、名前
この3つをしっかりと記入すれば大丈夫です!
前回、前々回とブログでプロフィール画像、自己紹介に関してのコツはお伝えしました。
ブログで伝えたことをしっかりこなすだけでも全然違います。
しかも、こちらのブログで言ったことは、
実際に有料で学んでいるコンサル生にも伝えていることです。
それだけ価値あるノウハウを公開しているので是非実行していただきたいと思います!
『アカウントの設定なんて売れ行きに関係ない』と思って、
プロフィール画像さえ設定していない人いますが、それは非常に勿体無いです。
設定しているかしていないかはほんの微差かもしれませんが、
こうした微差が大差を生んでいきます。
富士山はみなさん知っていますよね?
でも日本で2番目に高い山は知られていません。
だけど1番の富士山と2番目の山の違いは600メートルほどしかないのです。
微差だけどこれだけ知名度には大差があります。
あなたも微差を追求していくことで、
ビジネスでも結果を出すことができますよ!
時遊人koki公式LINE@
登録するだけで5個の特典がもらえます!
特典1 メルカリで売れた商品リスト50 特典2 情報ビジネス基礎〜実践動画70本以上 特典3 会員限定サイト提供 特典4 Skype無料コンサル 特典5 Skype無料コンサル受講者のみ 無在庫転売教材プレゼント
登録はこちら↓