どうもkokiです。
メルカリ転売やってるけど売れない
どうしたら売れるようになる?
メルカリ転売歴4年、昨年はメルカリで1000万以上売上を上げています。
■目次
■メルカリ転売で売れない人の3つの特徴
なぜ、あなたの商品が売れないのか追求していきましょう。
□値段が高い
商品の値段が相場よりも高ければなかなか売れません。
なので、まずはしっかり相場を確認して売れる値段設定にしていきましょう。
✔︎相場確認方法
①検索窓に商品名を入れる。
今回は、「iPhone 11 スマホケース」を販売するとして、検索窓に入れます。
②「絞り込み」から「販売状況」を選択。
③「売り切れ」にチェックを入れる
④「iPhone 11 スマホケース」の売れた商品が表示される
この手順でどのくらいの値段で売れているかを確認することができます。
□写真が悪い
商品写真が綺麗に撮れていない場合は取り直しましょう。
商品写真が綺麗であればお客さんも欲しくなります。
なので、同じ商品を出品している出品者で写真が綺麗に撮れている人の写真の撮り方を真似するといいです。
✔︎疑問:業者の写真を使用してもいいのか?
基本的には自分で撮影した写真を使用しましょう。
業者の写真を使うと、規制がかかる場合があります。
なので、スマホでいいので自分で販売用の写真は撮影しましょう。
□商品説明が適当
商品説明はコンディション、商品の特徴などしっかり記載するようにしましょう。
しっかり書いてあればその分、出品者に対しての信頼も上がります。
ネット上の取引は不安に思う人が多いので、しっかり説明文を書くことで信頼を得ることができ、購入へとつながりやすくなります。
商品説明の書き方は同じ商品を出品している人のを真似して書いていくといいです。
■メルカリで売れるようになるために必要なこと3点
売れやすくするためにやっていくべきことをお伝えします。
□値下げ
メルカリは値下げをすると再度タイムラインの一番上に表示されます。
なので、値下げするたびに多くの人に見られやすくなります。
ただ、1日1度だけタイムラインに再度表示されるので、1日に何度も値下げしても表示されることはありません。
✔︎値下げを見込んで高めに値段設定
値下げしていく方が売れやすいのであらかじめ高めに値段設定しましょう。
例えば、2万円で売りたいなら、2万3000円で出品して毎日100円ずつ値下げ。
□再出品
値下げしても、自分の売りたい値段で売れない場合は再出品してみましょう。
売れない原因として、たまたま商品を欲しいと思っている人に出会わなかった可能性があります。
なので、再出品してまた同じように値下げしていきます。
✔︎再出品は1回でいい
再出品は何度もすると規制をくらう可能性があるので1回までにしましょう。
再出品しても売れない場合は「値段が高い」可能性があるのでさらに値下げを続けていきます。
□出品、値下げ時間を意識する
自分の商品を欲しいと思う人がメルカリを見ている時間に出品、値下げをしましょう。
例えば、子供向けの商品ならターゲットは主婦です。
主婦が家事の合間に見たりする午前中〜15時くらいを狙って出品します。
主婦以外の多くの人が見ているのは20時〜23時くらいです。
大体この時間帯に出品、値下げをしていけばOKです。
✔︎一気に出品するのはNG
短時間に大量に出品するとスパム行為だと思われて規制やペナルティをくらいリスクがあるので間隔を空けて出品しましょう。
例えば、5品出品するなら1時間ごとや30分ごとに出品します。
値下げに関しては間隔は関係ないです。
ただ、たまに値下げしても表示されていなかったりするので値下げしてちゃんとタイムラインに表示されているか確認しましょう。
■メルカリ転売で稼ぐにはリサーチ命
稼げるかどうかはリサーチがしっかりできているかどうかで決まります。
リサーチの抑えるポイントをお伝えしていきます。
□需要があるか?
需要がある商品かどうかは月5個以上売れていれば需要がある商品と判断します。
スマホでメルカリをみると商品説明の一番下にいつ売れたかが表示されています。
月5個以下の商品も売れないことはないですが、売れるまでに時間がかかる場合があります。
なるべく売れている実績が多い商品を扱う方が稼ぎやすいです。
僕もカメラ転売の時は売れている機種を中心に扱っています。
□売れる価格の見極め
よく売れている値段はいくらなのかを見極めましょう。
リサーチをしていて他の売れている値段に比べて高値で売れている商品が1個あったりします。
そういった商品はたまたま出品して即購入されたものなのでその値段を基準にしないようにしましょう。
その値段を基準に仕入れると赤字のリスクが高いです。
低い値段と高い値段の中間くらいを目標にするといいです。
例えば、あなたが扱う商品が20000〜24000円で売れているなら22000円を目標にします。
✔︎中古商品はコンディション、付属品も考慮した値段設定
例えば、中古のカメラなどを扱う場合はコンディションや付属品などによって価格は変わるので、その辺も考慮して値段は決めていく必要があります。
同じようなコンディションや付属品だとどのくらい売れているかをみるようにしましょう。
□販売方法を真似する
仕入れた商品をそのまま売るのか?おまけを付けて売るのか?
このようにどの売り方がよく売れているかもリサーチしましょう。
例えば、カメラの場合、レンズ2本にボディ1個がついてくるものなら、レンズ1本は単体で売って、もう1個のレンズとボディを付けて売る方が売れやすくなります。
販売方法は同じ商品を販売しているライバルの真似をすればOKです。
参考動画→【カメラ転売】高値売りができる仕入れ、リサーチ方法公開
✔︎写真、商品説明の書き方も真似でOK
写真の撮り方や商品説明の書き方もライバルを真似していくのがいいです。
もちろん、そのままライバルの写真を使ったりするのはダメです。
見つかれば、メルカリに通報され、何度も繰り返すとアカウント停止になる場合もあります。
まとめ:売れない原因を追求することで売れるようになる
あなたの出品している商品がなぜ売れないのか?
ここをまず追求していきましょう。
■メルカリ転売で売れない人の3つの特徴
ここに当てはまっているのであれば改善していけば売れるようになります。
本日は以上です。
PS
カメラ転売、ネットビジネス全般に
関する質問、相談も承っております。
まずは気軽にLINEの方にご連絡ください!
脱サラ、フリーランスを目指したい人の
無料相談は人数限定で行っていますので
こちらの相談希望もLINEの方に
ご連絡ください!
LINE→@pxj5853p
お待ちしています
P.S