どうもkokiです。
仕事をしていく上で作業環境はとても大事になってきますよね。
これから暑くなってくるのにエアコンのない部屋でデスクワークしていくとなったら間違いなく作業効率は落ちていきます。
サラリーマンであれば会社側が社員が仕事しやすい環境を作ってくれていますが、副業で自分一人でやっていくとなるとあなた自身で作業環境は整えていかなければなりません。
そして、この作業環境には惜しみなくお金を使っていただきたいと思います。
これから副業を最適に行っていくために必要なものを紹介していきます。
最適な作業環境1 パソコン
まず副業をするのであれば間違いなくパソコンは必須です。
何か調べたりするのでも最近はスマホを利用すればいいのでパソコンを持っていない人も多いですが、パソコン向けのサイトなども多くあり、調べものでも圧倒的にパソコンのが見やすいです。
副業はパソコンなしでは無理です。
パソコンのスペックなどは副業で何をするかによります。
動画編集などを中心にしていくのであればスペックが高いのを用意する必要がありますが、記事を書く、転売のリサーチなど程度であればそこまでスペックが高くないものでも大丈夫です。
ただ常に自分の相棒となる物なのでケチらずに自分が好きなものを選ぶようにしましょう。
僕もMac book airを5年間愛用しており、購入した時は10分割で購入しました。
自分の好きなパソコンなら作業のモチベーションも上がってきますので是非自分の好きなデザイン、メーカーのパソコンを選んでみてください。
最適な作業環境2 デスク
作業するデスクもとても重要になります。
家のテーブルで作業する人もいますが高さが合わなかったりするとそれだけでストレスになります。
ストレスは作業効率を落とす一番の原因なので、デスクがなければデスクを購入していきましょう。
IKEAであれな1万円以内でデスクを購入することができます。
デスクに関してはデザインよりも大きさ、高さを意識して作業しやすいかどうかを重視してください。
最適な作業環境3 空間
あなたが作業していく空間にストレスを感じるものはないでしょうか?
例えばリビングで作業をすれば家族の声やテレビの音などが集中を阻害するストレスになります。
なるべくストレスがなく集中できる空間で作業することがベストです。
ただ、こればかりは家の間取りや広さによって難しい場合もありますよね。
なので家以外の場所で集中できる空間を見つけてみましょう。
例えば、僕の場合、カフェや漫喫でよく作業するのでこういった場所でもいいですし、コインワーキングなどが近くにあればそういったところを活用するのもありです。
僕もブログ記事をかくためだけにカフェで作業することもあり、集中できる環境だと普段よりも作業スピードがあきらかに上がってきます。
自分の集中できる空間が家では難しい場合は外で見つけましょう。
お金はかかりますが集中して取り組めばそのお金も副業で回収していけるので先行投資のつもりで積極的にお金を使ってください。
まとめ
副業を始める時はできるだけ環境によるストレスを軽減して、快適に作業できる環境を整えることが重要になっていきます。
作業環境を整えるのは多少お金はかかりますが、ここはお金をかける価値があります。
作業環境が整っていればモチベーションも上がりますし、作業効率も良くなり、あなたが副業で結果を出すスピードも変わってきます。
そうすれば作業環境にかけたお金だってすぐに回収できるので副業するのに適した作業環境を作っていきましょう。
最後までありがとうございました。
P.S