どうも!kokiです!!
今回はメルカリで商品を削除する方法についてお伝えしていきます。
メルカリで出品していたけど、売るのやめたい!
こんな時にメルカリってどうやって削除していいのかわからに人がいます。
でも安心してください!!
削除は1分もあれば完了します。笑
まず、削除した商品をタップしてください。
そした下記の写真の右下にある「商品を編集」を押してください。
そのあと、「この商品を削除する」を押せば、これで商品を削除することができます。
え?これで終わり?って思われるかもしれませんが、
これで終わりです!!
簡単ですよね!
次は取引が完了してSOUL’dOUTの商品を削除したい時の場合を説明します。
過去に取引が完了した商品を前より高い売値で販売したい時、
以前の売値のものが残っていると値下げ交渉されたりしてしまう可能性があります。
なのでその場合はSOUL’dOUTの商品を削除しましょう!!
この場合は先ほどとは削除の方法が違ってきます。
まずは「出品した商品」というところを押してください。
次に「売却済み」というところを押してください。
削除したい商品を選択して「この商品を削除する」を押してもらえば、
削除することができます。
※ここで注意してもらいたいのは、
取引完了の商品を削除するには、
完了してから2週間後になります。
削除の方法はわかりましたでしょうか?
削除するにあたって注意してほしいことがあるのでそちらをお伝えしていきます。
たくさんの商品を出品していると、
古い商品が積み重なってしまって、
商品ページが見にくくなってしまいますよね。
なので商品を削除するということは、
売り上げを伸ばすにあたって欠かせないことでもあります。
しかし、一度に大量に商品を削除するというのは危険です。
商品を短時間に体調に出品するとスパム扱いで、
アカウントが停止になる可能性が高くなります。
それと同じように一度に大量に商品を削除するのも、
メルカリ側から不審がられる恐れが、
ありそれは原因でアカウントが停止になる危険性をあるので注意してください。
削除する時も時間感覚を5分ほど空けて削除していってください。
大量出品よりは停止になる可能性は低いですが、
しっかりアカウント対策はやっていきましょう!!
今回は以上です。
最後までありがとうございました^ ^