
どのメーカーのフィルムカメラを扱えばいい?
リサーチ方法が知りたい!!
カメラ転売歴2年の僕がおすすめのフィルムカメラメーカー、リサーチ方法をお伝えしていきます。
■目次
■カメラ転売でフィルムカメラは儲かります
フィルムカメラは相場の開きが大きく、需要が高いのでカメラ転売で儲かるジャンルの一つです。また、一部不具合があったり、ジャンク品であっても、コレクションとしてや、修理や部品取りとしてフィルムカメラを使う人の需要もあります。
海外でもフィルムカメラの人気は高く、カメラ転売ヤーの中にはフィルムカメラを輸入して儲けている人もいます。
フィルムカメラのデメリット
メリットは冒頭でお伝えしたので、デメリットもお伝えしておきます。
・機種の見分けのが難しい
フィルムカメラを扱ったことない人はの機種の見分け方が難しいです。
外観は同じように見えて、実は違う機種であることがあります。
例えば、Nikon FフォトミックT Nikon FフォトミックTN
写真だとほとんどわかりませんよね。
こちらの場合、赤枠のダイヤルのデザインが若干異なるのでそこで判断していきます。
外観が似ているのがフィルムカメラが多いので、ネットで機種の写真を見ながらどの機種かを見分けていかなければいけません。
Nikonのフィルムカメラはこちらのサイトを参考にして、どの機種かを判断しています。
→http://kintarou.skr.jp/sanpo/cameralensHistory.htm#Nikon_F
・検品がめんどくさい
デジタルカメラなら、
・電源がつくか?
・AFフォーカスが効くか?
・フラッシュはつくか?
など全ての機種に共通して動作確認が簡単にできますが、フィルムカメラの場合は機種によって確認方法が異なります。
基本的なフィルムカメラの検品
・外観の状態(傷、ヘコミ、モルト劣化)
・光学の状態(ファインダーのカビ、クモリ、液晶漏れなど)
・フィルム室の状態(シャッター幕のコンディション)
・動作確認(シャッター、シャッター速度、シャッターカウンター、露出計など)
特に動作確認は機種によって方法が異なったりするのでその点は調べながらやる必要があります。
ぶっちゃけフィルムカメラはめんどくさい
僕もフィルムカメラを扱っていた時期はありましたが、正直慣れるまではめんどくさいです。
ただ、「めんどくさい=扱いたくない」」という人がいる分、そこを狙っていけば利益を取れるチャンスがあります。
慣れてしまえば利益が取れやすいジャンルなのでフィルムカメラばかりを狙っているカメラ転売ヤーもいます。
■おすすめのフィルムカメラメーカー
フィルムカメラのメーカーは多くありますが、最初はNikonだけを狙って仕入れていけばいです。Nikonだけでも多くのフィルムカメラの機種があるのであるので十分に稼いでいくことができます。
慣れてきたらCanon、OLYMPUS、PENTAX、CONTAXと広げていけばいいです。
僕もたまにフィルムカメラをリサーチしますが、Nikonだけに絞っています。
慣れないうちは機種を見分けたり、リサーチにも時間がかかるので一つのメーカに絞った方がリサーチの負担も減らせます。
■フィルムカメラリサーチ方法
フィルムカメラはヤフオクで仕入れるのがおすすめです。
店舗でもいいですが、ヤフオクだとカメラに詳しくない人が多いので
動作確認が十分にできていない→仕入れ→検品して動作OK→高利益
という流れができます。
狙うのは動作未確認、ジャンク扱い
外観も綺麗で動作確認が十分にできてるものはライバルが多くて仕入れがしにくいです。
なので、動作未確認、ジャンク扱いの商品を狙うことで利益を出すことができます。
動作未確認→動作確認ができていない
ジャンク扱い→一部動作確認できている、その他未確認、一部不具合など
これらを仕入れると赤字のリスクもありますが、リサーチ段階で赤字を予想して数千円の赤字に抑えることができます。
詳しいリサーチ方法は動画で説明しました。
リサーチするポイント
動画でも説明していますが、リサーチの際のポイントをお伝えします。
・評価、写真
出品者の評価が悪くないか、そして写真から転売業者でないか確認してください。
評価悪い→故障していると認識しながら、動作未確認として出品している可能性。
転売業者→高値で販売しているので利益でない。
・外観のコンディション
動作未確認、ジャンクの場合は外観のコンディションを見ましょう。
綺麗な状態であれば正常に動作する可能性があります。
逆に結構汚れている場合は、不具合があったりレンズ、ファインダーにカビ、クモリがある可能性があります。
・オークファンでは状態が良い・悪いの2つの売値を出す
オークファンでリサーチして売値を出す場合は
・状態が良い場合の売値
・状態が悪い場合の売値
この2つを出していきます。
そこから仕入れ値を決めていきます。
例えば、
状態が良い場合の売値・・・20000円
状態が悪い場合の売値・・・10000円
利益4000円を狙うと仕入れ値は16000円になります。
しかし、もし16000円で仕入れて状態が悪いと赤字6000円です。
6000円の赤字が許容範囲であれば16000円で仕入れてもいいですが、もっと赤字を下げたい場合は低い値段での仕入れを考えていきます。
このように狙う利益と赤字の許容範囲を考えて仕入れ値を決めます。
まとめ:フィルムカメラで稼ぐなら動作未確認・ジャンクを狙う
カメラ転売初心者は特に動作未確認やジャンク品を狙った方がフィルムカメラでは利益が出しやすいです。
まとめると、、、
■まずはNikonに絞ってリサーチ
■動作未確認、ジャンクを狙う
本日は以上です。