どうもkokiです。
僕は今はカメラ転売を中心にほぼ家から出ることなくマイペースに好きなライフスタイルを送ることができています。
こんなことをつぶやいてみました。
httpss://twitter.com/kkanae65/status/1238336035894865921
よく、好きじゃないことでも努力することは大事という人がいますが、それは昔の話です。
今は好きなことでも生きていける時代。
やりたいことで生きていくべき理由・やりたいことを見つける方法など解説しました。
■目次
■やりたいことをやった方がいい
やりたいことをやってお金を稼いだ方が絶対いいです。
どうして副業をやるのかと言えば幸せになるためにやるわけですよね。
幸せになるために、、、
・お金をもっと稼ぎたい
・余裕のなる生活をしたい
と思って副業を始めたりすると思います。
□やりたくないことで稼いで幸せになれるか?
やりたくないことを耐えながら稼いだとしてそれで幸せになれますか?
例えば、ブログやりたくないのになんとか書き続けて稼げるようになって、それで幸せでしょうか。
やりたくないことで稼げるようになってもやりたくないという気持ちはなくなりません。
それなら、やりたいことでずっと稼いでいった方がいいですよね。
✔︎体験談:家にいたいから店舗仕入れはしない
僕は基本的に家から出たくないので、カメラ転売のリサーチ、仕入れもほとんどネットで完結させています。
カメラ転売プレイヤーの中には毎日店舗にいく人もいますが、僕は外に出たくないので店舗仕入れはしません。
自分のやりたい方法でカメラ転売を行えているから、稼ぐ続けることができています。
やりたくもない店舗仕入メインだったら途中で挫折していたかもしれません。
□7割くらい好きなことを見つけよう
好きなことがないという人もいると思います。
というよりこれが好きっていうのを見つけられる人のが少ないです。
それなら7割くらい好きかな〜って思うことをやりましょう。
続けらること=7割くらい好きと考えていけばいいです。
例えば、僕は自宅でできる仕事だったら続けられると思います。
なので、カメラ転売でネット仕入れの方法なら7割くらい好きと考えます。
ただ、続けられることであっても悩んだりすることはあります。
転売を好きで続けても、思うように売れなかったりと悩むことはあります。
続けられること、好きなことでも悩むことはあるので努力は必要です。
■やりたいこと・好きなことを見つける方法
やりたいこと・好きなことを見つけるにはとりあえずやってみるしかないです。
□やる前に自分に合うかどうかはわからない
やる前にこれは自分に合うか、好きなのかどうかはわからないです。
やってみたいと思って始めてみたけど自分には向ていないなと思うこともあります。
逆に興味なかったけどやってみたらはまって、続けられることもありますよね。
例えば、釣りに興味なかったけど、友人に誘われて行ったら面白くてはまった。
釣りの様子を動画撮ってYouTubeに投稿したら、登録者がどんどん増えて、釣りで稼げるようになった。
このようにとりあえずやってみることでハマって、稼げるようになることもあります。
やる前にわかることなんてたかがしれていて、やってみないとわからないことのが圧倒的に多いです。
✔体験談:とりあえずカメラ転売をやって2年継続
カメラ転売を始めたのは、興味があったからではなくたまたまコンサルを受けようと思った人がやっていた転売がカメラ転売でした。
とりあえず始めて2年継続しています。
やる前からどうやって稼ぐかのイメージはできていました。
なのでイメージができればあとはやってみればいいです。
イメージできるようになるには次の項目で説明します。
□まずは無料でいろいろやってみる
アフィリエイトでも転売でも本格的に始めようとするとコンサルを受けたり、教材を買ったりでお金がかかります。
お金を払った後に自分には向いてないなとか思いたくないですよね。
だからまずは無料でやって、継続できるかどうか確かめていきましょう。
例
・アフィリエイトを始める→ブログ作成して記事を書いてみる
・転売を始める→リサーチしてみる。とりあえず1個仕入れてみる
・動画編集を始める→スマホで動画撮影、編集してみる
ブログの作成方法でも、転売のリサーチ方法でもネットで調べればでてきます。
なので、まず無料で調べて無料で実践してみてください。
実践することで自分が継続できるかどうかや稼ぐイメージが掴めます。
どんな副業をやっていくのかも、ネットで副業について調べればたくさん出てきます。
なのでその中で、自分が興味あると思ったのを片っ端からやっていけばいいです。
無料なら失敗してもリスクがないのでどんどんやってみましょう。
■好きなことだから悩んでも努力できます。
好きなことであっても悩んだり、苦しいな~と思う時期はなります。
でも好きだからこそその時に努力ができます。
例えば、プロ野球選手でも打てなくてスランプに陥る時期があります。
その時は悩んで、苦しい時期ですがそこで野球を辞めずに努力できるのは好きだからですよね。
プロ野球とかのように本当に100%好きなことを見つけるのは難しいかもしれないので「続けられること=7割くらい好きなこと」を見つけていきましょう。
本日は以上です。
PS
カメラ転売、ネットビジネス全般に
関する質問、相談も承っております。
まずは気軽にLINEの方にご連絡ください!
脱サラ、フリーランスを目指したい人の
無料相談は人数限定で行っていますので
こちらの相談希望もLINEの方に
ご連絡ください!
LINE→@pxj5853p
お待ちしています
P.S